ブログ
BLOG無垢材フローリングの温もりを感じる家づくり
こんにちは。国友トータルサービスです。
家づくりにおいて「床材選び」は、暮らしの心地よさを左右する大切なポイントです。その中でも人気が高いのが、自然素材ならではの温もりを感じられる無垢材フローリングです。今回は、無垢材の特徴やメリットについてご紹介します!



■無垢材の特徴
・断熱性が高く、冬でも暖かい
無垢材は内部に空気を含む構造をしており、熱を逃しにくい性質があります。そのため断熱性に優れ、冬場でも足元から暖かさを感じられます。
・触れた時のやさしい温もり
無垢材は熱伝導率が低いため、肌に触れても体温を奪われにくい特徴があります。素足で歩いてもひんやりしづらく、一年を通して快適に過ごせます。
・自然素材ならではの調湿効果
湿度が高いときは湿気を吸収し、乾燥時には放出することで、室内の湿度を自然に調整。1年を通じて快適な空気環境を保ちやすくする効果もあります。

※ビフォー(床の表面に傷がついています)

※アフター(簡単メンテナンスで元通り!)
■無垢材を取り入れるメリット
・天然木ならではの美しさ
木目や色合いが一枚ごとに異なり、自然がつくり出す唯一無二の表情を愉しめます。
・経年変化を愉しめる
年月を重ねるほどに深みやツヤが増し、使い込むほどに味わいが増していきます。
・丈夫で長持ちする
しっかりとした強度があり、適切なメンテナンスをすれば一生モノとして使うことができます。
・メンテナンス性が高い
多少の傷や凹みも、床の表面にお湯で濡らしたティッシュなどを数分置いたり、軽く研磨すればきれいに元通り。長期間、美しい状態を保てます。
合板フローリングに比べると、初期費用は高く感じるかもしれません。しかし、メンテナンスのしやすさや長持ちする点を考慮すると、トータルコストでは無垢材の方が優れた選択と言えるでしょう。
国友トータルサービスでは、無垢材の中でもナラ材をおすすめしています。ナラ材は硬くて丈夫でありながら、木目の表情が美しく、どんなインテリアにも馴染みやすい人気の木材です。そのほかにもウォールナットやチークなど、好みに合わせて選ぶことができます。
自然素材ならではの温もりと、時を重ねる愉しさを感じられる「無垢材フローリング」。家族とともに育つ住まいづくりに、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬──
┴┬ 健康素材でつくる、高気密・高断熱の家づくり
┴┬ 株式会社国友トータルサービス
┴┬ ─
┴┬ ─〒526-0015
┴┬ ─滋賀県長浜市神照町918
┬┴ ─TEL─ 0749-63-1377
┬┴ ─
┬┴ ─■公式Instagram
┬┴ ─https://www.instagram.com/kunitomo.totalservice.company/
┬┴ ─
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
CATEGORY
ARCHIVE
