ブログ
BLOG家づくり用語集21
こんにちは、国友トータルサービスです!
「初めての家づくりだけど、専門用語が多くてよくわからない」。
そんなときに知っていると役立つ家づくり用語をご紹介します♪


・漆喰
「漆喰(しっくい)」とは、石灰石を焼いて作られる消石灰を主成分とした自然素材の塗り壁材です。日本では古くから城や蔵、民家の壁や天井に使われてきました。最大の特徴は調湿性で、室内の湿度を整えてカビや結露の発生を抑える効果があります。また、防火性や耐久性にも優れ、自然由来の成分であるため安心して暮らせる住環境づくりに貢献します。見た目も白く美しい仕上がりで、年月を重ねるほどに味わいが増していくのも魅力です。現代の住宅でも健康的で快適な住まいを実現する素材として注目されています。

・ストリップ階段
「ストリップ階段」とは、踏み板とそれを支える骨組みだけで構成された、スケルトンのように軽やかなデザインの階段のことです。従来の階段のように側面の壁や蹴込み板で囲われていないため、視線が抜けて開放感があり、空間を広く見せる効果があります。光も遮らないため、リビングや吹き抜けなどに設置すると、明るくスタイリッシュな雰囲気を演出できます。一方で、小さなお子さまや高齢の方がいるご家庭では安全面に配慮した設計や手すりの工夫が大切です。デザイン性と機能性を両立させることで、住まいの魅力を高められる階段スタイルです。

・標準仕様
「標準仕様」とは、住宅を建てる際に工務店やハウスメーカーがあらかじめ基本プランとして設定している建材や設備、性能の基準のことです。例えば、壁材や床材、窓の種類、キッチンや浴室などの設備がどこまで含まれているかを示しています。標準仕様を理解することで、追加費用が発生するオプション部分との違いが明確になり、予算計画を立てやすくなります。また、会社ごとに標準仕様の内容やグレードは異なるため、複数社を比較する際の大切なポイントにもなります。
→当社の住宅仕様について詳しく知りたい方はこちらから
┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬──
┴┬ 健康素材でつくる、高気密・高断熱の家づくり
┴┬ 株式会社国友トータルサービス
┴┬ ─
┴┬ ─〒526-0015
┴┬ ─滋賀県長浜市神照町918
┬┴ ─TEL─ 0749-63-1377
┬┴ ─
┬┴ ─■公式Instagram
┬┴ ─https://www.instagram.com/kunitomo.totalservice.company/
┬┴ ─
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
CATEGORY
ARCHIVE
