ブログ

ブログ

BLOG
家づくりノウハウ 家づくり施工日記

無垢材は蘇る

この板材は  栃(トチ)

大きさは、幅1800㎜ 奥行780㎜ 厚み21㎜

床の間の床板として、半世紀以上使われてきたものです。

長年使われた板材は深いところで2.0㎜程度の傷がありますが、

無垢材は磨けば蘇る!

20㎜程の板厚があり2.0㎜程度磨いても十分にほしい分は残せます☆

まずは粗目(♯180)のサンドペーパーで研磨

↓↓8から左側に少し白木の木目が現れました☆

栃の木はもっと磨けば瑞瑞しく輝く木目が現れます。

研磨用に用意するサンドペーパーは

♯180・240・320・400・800・1000・1500・2000

通常、ケヤキの柱や梁材の仕上げに用いられるのが

♯1000なんですが、

今回、黒檀(コクタン)も磨くため

それをはるかに超える

ギターなどの仕上げにも使われる♯2000も用意し

磨き込みます!!

↓↓♯1000掛けの様子、木目が周りの部分より輝きだします

↓↓そして♯2000掛け完了後。

ほんとに、ギターのボディの様

元の傷まみれのものと同じものには見えない程

これが、蘇れる無垢の木材のいいところではないでしょうか。

大工さんが、腕を振るいおさまるべく場所へ戻り

また日の目をみることになった

床框(トコカマチ)と 床板(トコイタ)

↓キラキラ輝いてます↓

黒檀と栃

まったく異なる色合いでも、なぜか無垢の木材は品良く馴染みます。