ブログ

ブログ

BLOG
家づくりノウハウ

家づくり用語集19

こんにちは、国友トータルサービスです!

「初めての家づくりだけど、専門用語が多くてよくわからない」。
そんなときに知っていると役立つ家づくり用語をご紹介します♪

・LDK
LDKとは、「Living(リビング)」「Dining(ダイニング)」「Kitchen(キッチン)」の頭文字を取ったもので、これら3つの空間がひと続きになった間取りを指します。家族が集まって過ごす中心的な場所であり、近年では回遊性のあるキッチンや開放感のあるリビング空間など、使いやすさと快適性を両立させた設計が重視されています。LDKの広さや配置によって、住まい全体の印象や暮らしやすさが大きく変わるため、家づくりでは非常に重要なポイントです。

・回遊動線
回遊動線(かいゆうどうせん)とは、家の中をぐるりと一周できるように設計された動線のことを指します。たとえば、キッチンを中心に洗面室、リビング、玄関などスムーズにひと筆書きのように移動できるような間取りが代表的です。回遊動線を取り入れることで家事の効率が大幅にアップし、移動のストレスも軽減されるなど、暮らしの快適さにもつながる工夫として人気の高い設計手法です。

・防火サッシ
防火サッシとは、火災の際に炎や熱の侵入を一定時間防ぐ性能を持ったサッシのことです。主に防火地域や準防火地域に建てる住宅で使用が義務付けられており、アルミやスチールなどの耐熱性の高い素材と、網入りガラスや複層防火ガラスなどを組み合わせて作られることが多く、万が一の火災時に、延焼を防いで住まいや隣家の被害を最小限に抑える重要な要素です。建築確認申請でも防火性能等級の適合が求められます。鋼入りではない見た目は通常のサッシとほぼ変わらず、デザイン性にも優れた商品が増えています。

┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬──
┴┬ 健康素材でつくる、高気密・高断熱の家づくり
┴┬ 株式会社国友トータルサービス
┴┬ ─
┴┬ ─〒526-0015
┴┬ ─滋賀県長浜市神照町918
┬┴ ─TEL─ 0749-63-1377
┬┴ ─
┬┴ ─■公式Instagram
┬┴ ─https://www.instagram.com/kunitomo.totalservice.company/
┬┴ ─
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─