ブログ

ブログ

BLOG
家づくりノウハウ

家づくりのこだわり〜焼杉板〜

こんにちは、国友トータルサービスです!

住まいの印象を大きく左右する「外壁」。今回ご紹介するのは、耐候性と耐久性に優れ、昔からさまざまな建物に用いられるなど伝統的な外壁材として人気が集まる「焼杉板」です。

焼杉板とは、杉板の表面を焼いて炭化させた木材のことです。焼くことで独特の黒みを帯び、深い味わいと美しい木目が浮かび上がるのが特徴です。自然な風合いは、見る人に温かみと落ち着きを与えます。また、最近では「焼き+塗装」で焼板の施工をすることも多く、さらに耐候・耐久性が上がります。

<焼杉板のメリットとは?>
焼杉板の最大の特徴は、表面を炭化させることで得られる高い耐候性と耐久性です。紫外線や雨風から木材を守り、シロアリや虫の被害も受けにくくなります。自然の力で素材を保護しているため、塗装や定期的なメンテナンスが基本的に少なく、長く美しさを保てるのも大きなメリットです。

また、時間が経つほどに味わい深くなる「経年美化」も焼杉板ならではの魅力。人工的な外壁材では得られない、自然素材ならではの風合いが楽しめます。

さらに、杉材は日本国内で比較的安定して供給されているため、補修や追加工事の際にも材料不足の心配が少ない点も安心です。

<コストを抑えて焼杉板を取り入れるには?>
「魅力はわかるけど、全面に使うと高くなりそう…」という方におすすめなのが、焼杉板とガルバリウム鋼板を組み合わせた外壁プランです。

たとえば、玄関や道路に面した目立つ部分には焼杉板を使用し、その他の面はガルバリウム鋼板にするという方法。これにより、外観デザインの印象を高めつつ、建築コストを抑えることが可能になります。

<焼杉板で印象的な外観を>
家の外観は、最初に目に入る「住まいの顔」ともいえる部分です。帰宅時に目に入るたびに嬉しくなるような、趣のあるデザインにこだわりたいという方は少なくありません。

デザイン性と機能性を両立できる外壁材として、ぜひ「焼杉板」を選択肢に加えてみてはいかがでしょうか?

┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬──
┴┬ 健康素材でつくる、高気密・高断熱の家づくり
┴┬ 株式会社国友トータルサービス
┴┬ ─
┴┬ ─〒526-0015
┴┬ ─滋賀県長浜市神照町918
┬┴ ─TEL─ 0749-63-1377
┬┴ ─
┬┴ ─■公式Instagram
┬┴ ─https://www.instagram.com/kunitomo.totalservice.company/
┬┴ ─
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─