
ブログ
BLOG小上がりのある暮らし
家づくりを考えるとき、リビングやダイニングをどのように活用するかは大きなテーマのひとつです。その中で、近年注目されているのが「小上がりスペース」。床の高さを一段変えるだけで、空間の印象や使い勝手が大きく変わるのが魅力です。今回のブログでは、小上がりを設けるメリットについてご紹介します!



【メリット1:家族でくつろげる多目的スペース】
リビングの一角に段差を設けることで生まれる小上がりは、特別感のあるくつろぐスペースになります。
・ごろりと横になれる癒しの場
・子どもの遊び場
・ベンチやソファー代わりの腰掛けとして利用
など、用途が幅広く、家族全員が使いやすい多目的なスペースとして重宝します。
【メリット2:床下を活用した収納力の確保】
床下を収納として活用できる点も、小上がりの魅力のひとつ。限られた住まいのスペースを無駄なく使えるため、季節ごとの布団や子どものおもちゃなどをすっきり片付けられます。
・引き出しタイプなら日常的に出し入れしやすい
・畳の下を開閉式にすれば大きな荷物も収納可能
など、ライフスタイルに合わせた収納方法を選ぶことができます。
国友トータルサービスの家づくりにおいても、「和室のようにゆったり過ごしたい」「収納を増やしたい」といった声から、リビングの一角に小上がりを設けるケースが多くあります。
収納力やくつろぎスペースといった実用面に加え、フローリングの中に和の要素をプラスすることで空間全体に心地よいアクセントが生まれるのも小上がりの魅力です。家族のライフスタイルに合わせて取り入れれば、日々の暮らしをより快適に彩ってくれます。
「小上がりのある家づくり」に興味のある方は、ぜひ国友トータルサービスにご相談ください♪
┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬──
┴┬ 健康素材でつくる、高気密・高断熱の家づくり
┴┬ 株式会社国友トータルサービス
┴┬ ─
┴┬ ─〒526-0015
┴┬ ─滋賀県長浜市神照町918
┬┴ ─TEL─ 0749-63-1377
┬┴ ─
┬┴ ─■公式Instagram
┬┴ ─https://www.instagram.com/kunitomo.totalservice.company/
┬┴ ─
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
CATEGORY
ARCHIVE